2024/10/30 園外保育
園外保育🐒天王寺動物園へ遠足
高槻市の企業主導型保育園、きっずべーす保育園です🌞
10月中旬、1歳児、2歳児クラスで天王寺動物園へ遠足に行きました✨
この日を心待ちにしていたみんな。登園すると「遠足楽しみ~!」「おにぎり🍙持ってきたよ!」と言う姿が見られました。
動物園へは、阪急電車で向かいます。
電車を待つ子どもたち😊
高槻市駅から動物園前駅まで約40分の旅が始まりました。
1,2歳児が何十分も電車に乗るのは大丈夫なの❓
そう心配される保護者さまもいらっしゃいますが、遠足に出かける前に、活動の導入として、子どもたちに遠足にでかけること、電車に乗ることへの興味関心をもてるような働きかけをしています。
電車を待つ間には、
・他にも乗っている人がいること
・他の人がびっくりしてしまうから大きな声でお話してはいけないこと
・揺れて危ないから、座ろうね
とお話してから乗車しました。
その時に注意するよりも、前もって交通機関や公共の場でのマナーお話しておくことで、子ども達も安心して楽しめますね🚃
電車を楽しみにしていた子も多く、外の景色をじっと見たり、職員と小さな声でお話したり手遊びしたり、朝寝をして過ごす子もいました。
無事、動物園に到着しました🐒
園から駅に向かうまではパラパラと雨が降っていたものの、着いた頃には快晴に🌞
早速、動物に会いにいこう、、、!
の前に、おやつタイム✨活動前の補食です。
事前に決めていた、大人と子どものペアで手をつないで、動物を見て回ります。
キリンさん🦒とツーショット✨
みんな興味津々で動物を見ています。
ライオンさん🦁はお昼寝中・・・。
いろんな動物がいて、鳴き声🦍も動物によって全然違うことに驚いたり、マネして遊んだりしていました。
たくさん歩いて楽しんだ後は、お弁当タイム😆
お家から持ってきたおにぎり弁当🍙を食べながら休憩しました。
たくさん動いた後のお弁当は格別✨あっという間に完食しました。
お昼からもまだまだ動物を見て回ります。
お魚とちがう、大きな動物が泳いでるのが不思議な子ども達😀
シロクマ🐻❄️は水浴びして遊んでいました。
気持ちよさそうだね😆
普段見ることのない動物にたくさん出会えて、刺激いっぱいの一日でした。
帰りの電車では、ほとんどの子が疲れで爆睡していました。
園に到着してから、「動物園はどうだった?」と聞くと、「めっちゃ楽しかった!😆」「また行きたい!🚃」という声が聞こえてきました。
また、「どんな動物がいた?」と聞くと「きりん!🦒」「しろくまさん!🐻❄️」など、キラキラした目で教えてくれました✨
長時間の移動にも関わらず、子ども達は自分の足でしっかり歩き、夢中で動物を見る姿に、心も身体も成長していることを感じ、嬉しい職員です(*^-^*)
朝早くからお弁当の準備をしてくださった保護者の皆さま、ご協力ありがとうございました!
きっずべーす保育園では、見学を随時受付けております。お気軽にお問い合わせ下さい。
▶2025年 令和7年度 4月入園|園児募集のお知らせ【高槻市 きっずべーす保育園】
子ども家庭庁所管
企業主導型保育園 きっずべーす保育園
〒569-0805 大阪府高槻市上田辺町 6-24
TEL:072-668-4453