子ども家庭庁所管企業主導型保育園
企業主導型 小規模保育園

2024/12/17 ▶保育風景

保育参観🐿1歳児|はらぺこあおむし探検隊♪

高槻市の企業主導型保育園、きっずべーす保育園です🌞

11月はクラスごとの少人数で保育参観を実施しています。
保護者さまに子ども達の成長を感じていただけるよう、毎年内容や形式(一斉参観 または ひと家庭ずつ)を変えて、お家の方と子ども達が一緒に楽しめる様にしております。

《0歳児クラスの様子はコチラ》
保育参観0歳児|ひよこ組は半日先生♪

今回は1歳児の参観風景をお届けします🎵
一斉参観で行ったりす組さん。朝の会は、子ども達から見えない場所から、普段の様子を見ていただきました。クラスに分かれると、お家の人が現れて嬉しそうな子ども達🥰保育者から説明を受けて、一緒に製作をしました。

あらかじめ職員が作っておいた、トイレットペーパーの芯を双眼鏡に見立てたものに、シール貼りをしていきます。

上手にペッタンする子ども達(*^-^*)

はらぺこあおむしブームのりす組さん、シールで上手にあおむしさんを表現することができました✨

その後、お散歩にでかけました。お供はもちろん、自分で作った双眼鏡🔎どんなものが見つかるかな、、、😆

空は青いね😇
ピンクのお花があるね🌺
色の認識が始まる1歳の子ども達は、双眼鏡をのぞきながら、沢山の色を見つけていました。

自由遊びの時間です。ご飯に見立てたお砂をどうぞしたり☺️

シャボン玉で遊んだり🫧

こちらはおままごと🥄✨

身体を使って沢山遊びました。

いつもは保育者と過ごす保育園で、お家の方と楽しい時間を過ごしました。

保護者さまの感想を、一部掲載いたします。

・普段は「やだやだ!!」ととてもわがままで言う事を聞かない場面が多いですが、保育園では片付けをしたり、他の子に配慮したりと、社会性が垣間見れました。有意義な時間でした。

・去年できなかった事がたくさんできるようになっていて、成長を感じました。色んな言葉でたくさんおしゃべりできるようになったのも、ひとえに園の皆さまのおかげです、いつもありがとうございます。

・子ども達が、自分達なりに他の子とかかわろうとしていたり(上手にかかわれないし、ちょっとちがう、、、となったりはしますが)小さいなりに集団行動をしようとしているのに感動しました◎

お忙しい中ご参加くださり、ありがとうございました🥰

パパやママがいると、ついつい甘えてしまう場面もありましたが、お家では見ることができない、子ども達同士の関わりや、お外で頑張っている姿を見ていただけたのではないでしょうか。

次回は2歳児の参観風景をお送りします(*^-^*)

《関連記事》
年間行事予定|高槻市 きっずべーす保育園

新年度の入園児 募集しております。
2025年 令和7年度 4月入園|園児募集のお知らせ【高槻市 きっずべーす保育園】

子ども家庭庁所管
企業主導型保育園 きっずべーす保育園
〒569-0805 大阪府高槻市上田辺町 6-24
TEL:072-668-4453

ページトップへ